映画「THE DAY AFTER TOMORROW」に吹いた

gomawing2008-05-17

トップ絵は思わず吹いた今日の映画から
今日の土曜洋画劇場の映画が
「THE DAY AFTER TOMORROW」だった。
 
母がケーブルテレビで見たことがあるらしく、「これ不思議な点」いっぱいある映画なのだという。なにやら、凄い吹雪で都市がどんどん凍っていくのにガスコンロでその氷を止めるらしい。あまりのショッキングなその内容に興味を示し、この映画を見ることにした。
 
内容
気圧変化によって巨大な台風の目に来ると零下を超える氷河期の状態になるため、図書館の中にいる主人公の息子に会いに行くという父と息子の家族愛溢れる映画。
 
の、はずですが・・・
 
 
レビュー
・父が息子に会いに行く(目的)
父は学者で、世界が凍りつくといっているのに息子に会いに行くという矛盾した中の親子愛なわけです。ですが、その父が息子に会いに行ってどうなるわけでもないのに会いに行くってどうよ?
 
・父からの電話
「図書館の暖炉でありったけに火を絶やさないようし、外へは出るな。出たら忽ち凍りつくぞ!」とか言いながら父は外に出て息子に会いに行ってますね。その息子も女の子のためにペニシリン取りに外に出てますね。外に出たら凍りつくといいながら凍りつかないこいつら。そとは凍死した死体でいっぱいなのに。
 
・図書館の暖炉
煙突から冷気がきているにも関わらず、図書館の本を燃やした程度で全てが凍りつく冷気に耐えられるとでも思いますか?それもあんな弱火みたいな火で
  
・副大統領
新大統領就任おめでとうございます。凍りつくアメリカから国外逃亡して、大統領も死んで、一番おいしい人ですね。
 
・父についていく人
息子に会いに行くという理由だけで外に出たら死ぬという猛吹雪を車で行く。しかも、そんな父に向かってじじぃと若者がついていく。なんで息子に会いに行くというだけでこの人達ついてくるの?
 
・猛吹雪の中の車移動
ヘリの燃料が凍り付いてヘリも落ちるこの冷気の中、車は平気なのですね?
 
・冷気で割れるガラス
ガラスだって割れる冷気。じじぃ落ちて死ぬ。じじぃ無駄死に。ついでに息子の方の暖炉の部屋のガラス窓は割れませんでした。なんで?
 
・父について来たじじぃ
無駄死に
 
・タンカー(船)に乗り込む息子達
薬を入手するために船へ乗り込む。なんでタンカーに人がいないのか?そして、タンカーに狼という不つり合わせ。
 
・狼
吹雪の中、毛並みあるから確かに生きていられると思うが、凍死した死体がゴロゴロ転がっているのに何故あえて生きている息子達を喰らいに来るのか?
 
・狼を船に閉じ込める
息子スゲー、狼より早く移動してる
 
・台風の目直撃で世界が凍っていく
ピキピキピキピキって凍っていくんだ。でも、その凍っていくより早く走っている息子達や父達って風よりも早いことになるんだ・・・
 
・キッチンのガスコンロの火で建物も凍りついた火を回避(父サイド)
ガスコンロ程度の火で絶対零度を回避?あとそのガスどこから出てんの?ガスは凍るはずですけど
 
・父と息子の再会
台風の目から抜け出たからって何故に即晴れる?目って真ん中だから越えてしまったらまた天気は崩れるんじゃ・・・。息子と再会したからってこの状況どうにもならんだろ
 
・新大統領からの演説(ラスト)
「吹雪で覆われたニューヨークに生存者がいたとのことです」
うん、沢山いると思う。ガスコンロ程度で回避できる絶対零度なら。
「今はヨーロッパの方へと台風は行ったようです」
うん、それ根本的に解決してないよね。しかもヨーロッパの方はもっと強いとか言ってたよな。
 
・吹雪のやんだニューヨーク
ヘリがバタバタ飛んでるんですけど、どこにそれあったんだ?そして、他国がこれからその猛烈な吹雪に見舞われるというのにアメリカが平和になればそれで終わりですか?
 
・宇宙から見た映像(エンド)
地球は青かった。」「なんて澄んだ空気なんだ!」そりゃ、雪降ってんだから環境放射能だって雪の重みで落とされるだろう。なにこのクリーン大作戦。吹雪で地球温暖化問題も解決ですか?
 
終わり
 
 
推論
たぶんさ、私の考えでは終わってないと思うんだ。生存しててもこれから他国がその吹雪にあうんだよね。しかもヨーロッパ側はもっと強いんだよね。だからさ、たぶんこの映画の主体はこんなのだったんだと思うんだ。
 
・父と息子の再会
実は死にオチであの世で再会。
父の死因は、息子に会いに行くと行って最初のテント生活で、テントが凍り付いて凍死。
息子の死因は暖炉に本を投げて炎を絶やさないようにしていたら、暖炉の部屋のガラスが冷気で割れて凍死。
 
これなら納得いくでしょ?
 
 
感想
クソ映画でした。B級映画でした。映像は凄いですが、内容が無さ過ぎてイマイチでした。これ作って納得している製作はどうなんでしょう・・・。とりあえず、ジャンルを変えて、つっこみどころ満載の映画として見れば高評価です!ある意味おいしいですね。
あと、日本人にはコタツがあるから平気です。だってガスコンロで回避できるんですよ?ねぇ?