工学設計Ⅱ発表

工学設計Ⅱの発表会がありました。

非常にムカツクことに、航空学科のゴリラがやらかしてくれましたよ。
実験などさまざまなことを唯一何もしなかったゴリラ。
パワーポイントで発表のスライダーを作ったが、ゴリラの作ったとこは全部私。
読ませたくなかったが、何もしない人がいるとチームの点数に響きそうなので仕方が無く、予想外なトコを私が発表することに。

発表は、アドリブでしたね。だって、読むトコじゃなかったんだよ。ページを無理やり増やして内容作ってってしたけど、無理。
ゴリラもトンチンカンなコトいってるし。
工学基礎実験Ⅰも工学設計Ⅰも役立たずが必ず一人はいたが、なんで単位貰えてるのか本当に疑問です。

発表を聞いてくれた人の方から(イエローさんでしたけど)
「前後のパワーポイントの発表と全然関係なくて、よくわからんがキミの言ってるとこは部分だけ話してあと説明、部分だけ話してあと説明だったから全体的にわかりやすかった。これは才能じゃない?w」
と、言われた。
聞き方からすれば、バカにされているような気もするが・・・しかし、イエローの人は結構こういう仕事やってるわけで、そのプロフェッショナーにわかり易かったと言ってくれたなら、それは褒め言葉として受け取っていいのかもしれない。

.。゚+ヽ(>▽<)ノ.。゚+褒められた☆

チーム貢献の点数にて、
「あなたが社長として、チームで働いた分だけ給料を渡すとします。ここに百万円があります。自分を除いたチームメンバーに給料を払うとすればいくらに振り分けますか?」

・・・ゴリラに「0」って書きましたよ。
なお、マリオもゴリラに「0」って書いたらしいです。

ゴリラ、単位落とせばいいのに・・・。

あ、でもゴリラより周りは皆ドンキーって言ってたな。落ちないかなぁドンキー・・・落ちて欲しい、俺らの努力の無駄にならないように

来週の工学設計Ⅱは、休講です。再来週がポスター発表で他の班の発表が見れるらしいです。そして、そこで成績が発表されるそうです。

単位、大丈夫かなぁ?