パーティの招待状

今日、メールでパーティの招待がきた。
『今世紀最大の3ER1の宴』
題名がすげぇ・・・
日時は4年に一度の2/29。
対象は、3ER1クラス全員らしい。つまり、3年の工学部ロボティクス学科1組全員ということになる。サンキャクいわく、「2組なんて集まるなんてことしないぜ、おまえら仲いいなー」って言ってたけど、これもはじめてだな・・・。
そういえば、これで研究室配属になるから皆ともバラバラになるわけですね・・・。今まで3ER1全員でのパーティなんて誰も考えなかったわけですし、招待状貰ったわけですから行きましょう。(←単なる祭好き)
ただ、K研究室は上級生を祝う会と重なっているため全員とはいかない上に、その次の日は大学で合同企業説明会があるからあんまりお酒も飲めないなぁ・・・。
 
ニュース
雪かき募集 参加費千円。宿泊実費
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1097554.html
雪国出身の俺からしたら、このアイデアはバカジャン!
 
「電車内でゲーム」 許せる?許せない?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1097474.html
俺もPSPやDSやってるからなぁ・・・。ヘッドフォンして音を漏らさなければいいんじゃない?・・・ダメ?
 
「少年サンデー」と「少年マガジン」編集部が協力
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1097428.html
ジャンプ含め、どれも読むもの無いんだ・・・。合体したからといってつまらなさが二乗されてもって思うことはいうまでもなく・・・。マガジンはレイヴが終わってから見てませんし、サンデーは名探偵バーロー、犬夜叉が一生同じループを行ってますから進展が無いです。なんとかならないものかねぇ・・・まんがタイム読んでるほうが面白いです。