ん・・・これは・・・!?

今日は、実家から戻りました。

さて、とりあえず・・・晩御飯は、駅のトコにあるニッコウホテルでやってるバイキングだと、親は言ってます。
ドキドキテレビで宣伝してたらしいです。特別バイキングの。

夜、バイキング行きましたよ。高いバイキング。
バイキングというなら取りに行かねば、元を取らなければ!!

取りに行く1周目、目に入るもの全部皿にのりました。
もぐもぐ・・・。・・・う〜ん?

2周目。とりあえず、牛肉のトマト風味なんとかと・・・シュウマイ位かな。
えっと、さ・・・これ、ホテルのご飯だよね?

3周目。えっと、もうメニュー無いんですか?
・・・食べる気がしないんですけど。(´・ω・`)
 
とりあえず、テーブルに来るステーキ。
感想を素直に言いますと、焼きすぎで硬いです。
何故、バイキングのトマト風味なんとかの牛肉の方が比較的美味しく感じるのだろう・・・。

メインの伊勢海老。
なんとか食べれました。うん、食えたものじゃないね。スーパーのエビフライの方が美味しいです。ええ、まじで!
伊勢海老をまず、揚げすぎ。衣がつきすぎですし、脂っこくて食えたものじゃないです。あと衣も硬すぎ。
 
何故だろう、親とぐったりしてました。
 
デザートで、とりあえずケーキ作ってたパティシエがいたので、できたてのケーキをとったんです。
何・・・現代社会では甘さ控えめが知れたこの世界。・・・砂糖入れすぎか?驚異的に甘すぎて食えたものじゃないぞ!?
ま、不味いなんて言ってられない。食べれないwせめて、あそこのパティシエに砂糖を3分の1以下にしてくださいって言いたい。甘すぎて吐きそう。
 
甘さ控えめ、かつ、油控えめの実家の方針上、辛すぎる。
実家では、台所にマヨネーズは要らないってくらいに油使わないです。ノンオイルのドレッシングとか、とにかく健康に良いものばかりです。


なんでかな?向かいにある駅と隣接するホテルのバイキングは美味しすぎたのに、ここはすごい失敗だった気がします。

調理員の資格持ってる私の親曰く・・・
単価は、多分高いし良い物使ってるんだと思う。でもシェフの腕や方針が悪すぎて、こうなっているんじゃないか、と。
 
なるほど、シェフの腕の差が戦力の決定的な差か。