買った漫画は、剣道漫画と演劇漫画の作者絡み

今日、マンガを2冊と小説を1冊買いました。
マンガの方は、
BAMBOO BLADEバンブーブレード)』5巻
少女達の剣道マンガ。このマンガを読んでると剣道をしたくなりました。だから、私は2年のブランクも引きずりながらでも稽古に行ったりしてるのかも。剣道好きにはたまらないですwあと、かなり笑わせるとこは笑わせてくれます。でも、剣道の方針はしっかりとしてます。今回の内容は、5人目の東が部員として加わるとこ、あとはインターハイ予選がはじまりましたね!

『ココノカの魔女』
1冊で完結する本。森であった魔女は、少女と同じ顔だったというお話。どちらかといえば、イラストレーターの桐原いづみさんの絵が好きで買ったというとこが強いかな。やっぱり絵がきれいで素敵。内容はやや感動。私は、いづみさんのマンガでは『ひとひら』も読んでます。『ひとひら』は、1〜3巻まで全部持っています。『ひとひら』の内容は、極度のあがり症の少女が勢いで演劇部に入ったことから演劇によって大きく成長するお話。演劇できる人って本当にすごいなって思います。私が高校の生徒会執行部で学園祭のステージ担当をしていた時、演劇部の演劇にすごいな・・・っておもわされた。うん・・・隣にいた生徒会長は「すごいね、すごいね!」ってただただ暴走してましたけど。『ひとひら』は今年の3月にアニメ化してます。しかし、私の住んでいるところでは映りません。・゚・(ノД`)・゚・。

小説
ひだまりスケッチ
小説・・・あったんですね。『ひだまりスケッチ』は元々『まんがタイムきらら』でやってる四コママンガです。あまりに有名になって現在アニメ化しましたね。アニメは、ほどほどに見てます。絵が好きー。ゆの可愛い。『ひだまりスケッチ』も4コマは2巻とも持ってます。雑誌の『まんがタイムきらら』は毎月読んでますから。
 
余談 
あー、雑誌の『まんがタイムきらら』で思い出した。早く、雑誌の『まんがタイムきららフォワード』の『S線上のテナ』が単行本出ないかなぁ?イラストレーターの岬下部せすなさんの絵は好きですから。

今日挙げたイラストレーターさんのサイト
桐原いづみさんのホームページ
岬下部せすなさんのホームページ