難しい社会現象・・・

1限目、日本語能力試験4級の問題とかいうのやらされました。あたりまえかなぁ・・・と思うようなものが多かったがもの凄いムリのある問題があった。

「自然学園で野体験」→「自然学苑での体験」

・・・いや、ムリだから^^;
解けないから、こんな問題・・・

それから、いくつか意味のわからない問題もあったが一番意味不明な問題は・・・
最後の「このレポートの間違っている箇所を訂正しなさい」で・・・

あの・・・
その・・・
なんていうか・・・
全部横線引いて俺が書き直したほうが早くないか?と思う文章でした。点数配分に15箇所×2点とありましたが15箇所どころではありません…(レポートとして凄すぎる文章すぎて)

解答を見て、日本語として正しい(とはとても思えない)答えかたに苦笑。とりあえず、「面倒だったので」は日本語的に正しいそうです。その後、誰もが「日本語としてはいいかもしれないが、レポートとしては解答が間違っているだろう・・・」と言ってました。当たり前ですが^^;



お昼。友達と食堂で食べていて、過去の先生との話になった。過去・・・高校の時に嫌な先生がいたなぁ・・・と。

・・・俺が高校時代。剣道部の部長やっていて、ある日の出来事だが…
・早く始めたために練習が終わり、UNOをやっていたところ、隣の柔道部がやっとトランプを片付けて練習を始めようとしていた。隣の柔道の顧問が、「剣道よりそんなカードの方が楽しいかぁ」とか言ってきたのである。
このことはまだいい・・・その後だ。
・たまに先輩が部活に来てくださっていたのに対し、その柔道担当は俺に「もうあの先輩をこさせるな」と言ってきたのだ。
・後輩もいろいろ言われていたらしく、俺に相談してきたこともある。
・その時、引退間近の俺も体育の総合的な先生から「剣道の新しい担当の先生は事故で剣道ができなくなったそうだから柔道の先生に実技してもらいなさい、剣道二段だから」ということで一度、頭を下げに行った事がある・・・にも関わらす、未だに俺の前で一度も剣道をしたことが無い。
・・・高校で初めて先生に怒りを覚えた日・・・
まず、直接抗議しに先生と話したところ、何を言っているのかわからない内容で返してきたので、会話していても無駄だと早急に切り上げて、俺の父と知り合いの教頭先生に一部始終を全て話す。教頭は、「校長に相談しなさい」と言って下さったが、剣道部の本担当教諭に一部始終を話したところで「今度注意しておくから」といって帰宅させられた。だが、俺は次の日に職員室にいる先生数人にそのことを噂の種としてまくと、1週間後くらいに相談室に呼び出され、剣道部担当教諭に深刻に内容を問い詰められた。俺は敬語で「忙しい中、指導力の無い自分のために来てくださる先輩を・・・」とか。その時に剣道部担当教諭は最後に「ものすごく噂になっているようだから広めないようにな」と告げ口されたことを今でも憶えている。(俺はその時には、「もう無駄だろう・・・噂は物語となって侵食していくだろうし」と思っていた)

それから引退まで、「剣道してくださるって言いましたよねぇ、未だに俺の前で剣道したことも無いくせにこっちに希望もたすようなこというなよ。いつでも勝負してやるよ。剣道二段もってるんだろ?ウチの部、俺含めて後輩も全員二段くらい持ってるからな」とワザと聞こえるように言っていた。(事実だし、負ける気がしなかったし?)

現在では、俺のいた剣道部は後輩が引き継いでいる。隣の柔道部の担当は、俺のおかげかは不明だが担当から外されたようだ。(校長とかにも噂は届いていたという話だからまず間違えは無いと思うが)だが、未だに俺の前で剣道をしてくれたことが無い。
・・・長い過去話になったな。今でもこの記憶は忘れられないでいる。最近のニュースで塾教師が女生徒を殺害とあるが、最近の教師はびもーなのが多いと思うのよねぇ。

俺が大学受験のときに農業の先生が「教師に対してなに様のつもりだ!」と叱られた事がありますが、俺自身は(・・・公務員?別に教師だから天下ってわけでもないでしょ?)と思っていたし。まず、そんな事言う時点で終わりかと?



5限目、体育。インディアカで勝ちましたw
外は雪が降り、冬の兆しが見え始めてきたようです・・・

その後、大学の中にある診療所へ
「喉の扁桃腺が腫れていて、治ってないようですねぇ、鼻水の色が黄色っぽくなっている?え、鼻炎で蓄膿してるような色で、あぁ、君は蓄膿の傾向があることをちゃんと知っているんだね。わかった、その分の薬も出しておいてあげるね」
なんか、とても優しい医師ですね。でも、前に比べると薬が2つくらい増えてませんか^^;
抗生物質扁桃腺の腫れのおさえと胃薬配合の粉薬と・・・まぁ、カプセル1錠剤2粉薬1、オマケでうがい薬1瓶。多いなぁ。また飲んで「苦い・・・」とか「だるい、眠ぃ」とか言うようになるのかしら(’’;
授業中に机にべたーっとついて「ハァ・・・死ぬ」とか言うよりはマシですが。

でも、病気でもやることはあります。
工学基礎実験のチームメンバーで集まって金属材料を適当な重さで切ろうというわけで・・・
・・・俺しか、切断機の資格もってないんですね(’’
まぁいいですが、楽しいしw
俺は現在・・・安全講習、木材加工、電気・電子、板金、ボール盤、フライス盤、旋盤のライセンスを持ってます。あと溶接をとればゴールドライセンスになるのですが、溶接は毎週金曜に講習があり定員6と難条件。今週末は金、土とあるらしいのでそこで取れなければ今年中に、黄ばんだライセンスにできない;;
まぁ、それはそうと俺がロータリーハンドソーで金属材をバスバス切っていきました。アルミ、黄銅、鉄鋼、ステンレスを。最後にヤスリ加工してて、周りが重さを量っている時です。俺は、全部磨いた後にどうやら眠ってしまったようです。実験工房の中でw
寝ぼけて旋盤などをやるわけにはいかないのでチームのみんなに「風邪でだるいから」と帰りました。家の中でも3時間近く布団の中で眠っていたようなのです。思ったより風邪がヒドイみたい。

プロジェクトで12/22に飲み会。
23日から冬休みなので23日に実家へ帰省を考えている。実家はもう雪で積もってるそうなので寒そうです。