上級生の発表/4年へ進級/宴

gomawing2008-02-29

合唱「負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事 駄目になりそうな時 それが一番大事」
 
トップ絵は、今日の私の心境
 
今日、上級生の工学設計3の発表があった。
いわゆる卒研である。
 
コンピュータ工学の成績開示
コンピュータ工学の結果が頭文字D教授の部屋の前に張り出されていた。
受講人数は101人。DやF評価が各20名ずつ位いる中で、私やサテライトはA評価だった。
つまり、合格率は大体5割半〜6割くらい。合格できてよかった。
これで、
 
4年次の進級条件
・「コアゼミ」の単位を修得:成績待
・1年次・2年次に開講されている全必修科目の単位を修得:Clear
・3年次終了時で修得単位数110単位以上:Clear
 
となった。これで、大学4年に進級できる兆しが見えた!
3年生はもう後がなく、切羽詰まっていたこともあり、大半が合格の文字を出していたが・・・ただ、何人かやはり落ちた者もいたわけだ。なんていうか・・・彼に掛ける言葉がねぇ・・・。留年確定したわけだしな・・・。彼には、この話題について触れないことにしよう・・・。