顔の腫れの原因は粉瘤。皮膚科で手術。

いきなりですが、手術しました。
自分でもよくわかっていません。
ただ、水曜日に書いた日記にあるように「右頬のやや上が大きく腫れている」が原因だったのです。

薬で治るものだろうと何気なく皮膚科へ行ったら
 
医者「あぁこれは手術だね。早い方がいい」
私「へ・・・?」
医者「これは粉瘤(ふんりゅう)という。中に脂肪の腐ったお粥のようなものが入った袋があるものだ。放置しておくと大きくなるし、中の袋が破裂すると取り出すこともできなくなる」
 
・・・だそうです。
予想外な言葉に頭が真っ白になったわ。
実家に電話してもいいですか?と、とりあえず覚悟をきめる時間を貰い、父の携帯に連絡して、手術することに。

手術室
緊迫したムードの中、看護士に「マンガみたいなふわふわサラサラな髪してるねー」とぽんぽんされてました。
 
手術
部分麻酔で麻痺させた後、メスで切って袋ごと摘出。その後、縫われたようです。ガーゼ付いててわかりませんが。とりあえず、手術後の手術室は流血沙汰になってました。

手術後
ガーゼが気になります。薬には、「炎症止め」、「腫れ止め」、さそて「痛み止め」も入ってます。
 
プロジェクト
今日、機構班MTするはずだったのですが、肝心のミーティングリーダーの私がこんなんではできませんよね、ごめんなさい。
とりあえず、行ったら「もう帰れ」みたいな目で見られたので帰りました。ほんとにごめんなさい;

夢考房26
課題レポートをしようと言っていたのにクーさん、ごめんね。
とりあえず、手術で右に横に一直線の傷ができたからって宇宙海賊キャプテンハーロックにはならないぞ。「宇宙の海は俺の海」じゃないですよ。
あと、オレンジさん。気が動転して暴走してる私を止めていただいてすまぬ。何を言っても空回り(@@
 

基本不貞寝。ときどき粉瘤をネット検索調査。のち不貞寝。
 
粉瘤とは
http://www.dermatol.or.jp/QandA/aterom/contents.html