就職活動フェスタin富山

今日、リクルート主催の富山の就職活動フェスタに行ってきた。
最初に言っておく、駐車場狭いがな・・・。レガシィ入れるために何回きっただろう。
 
来ていたのは、およそ150〜300人程度だろうか?スーツの人ばかりなので黒いです。知り合いがいても悟られないようにメガネを装備。
 
最初にアンケートに答えて就職活動カウンセリングを受けるのだが、カウンセリングに並んでいる最中に、スーツの女性達が「あの並んでるメガネの人、姿勢から新入社員ぽいねー」とか「なんとかの企業の社員かっこよかった」とかいっているのが聞こえた。見渡すと並んでる中でメガネが私しかいなかったよ・・・。まぁ姿勢に関しては剣道やってたからね・・・でも、俺の前の人は猫背すぎて後ろから蹴り入れてやりたいとか思ってたのは秘密です。(やればよかった)
カウンセリングではロボティクス学科=機械科と同じ扱いを受ける。だが、
カウンセラー「電気とかシステムプログラムとかってやりませんよねぇ、機械ですし・・・」
私「ロボティクス学科なので機械工学科の科目以外にもエレクトロ系の回路および電気系統あらかたやってますし、プログラム関連もアセンブリーやC、C++とかジャバとか・・・」
カウンセラー「え!?あ、そ、そうなんですか?なら、さっきからカウンセリングやっててどうしても紹介できなかった、行ってほしい企業が沢山あるんですよ、ピックアップしていきますね」
うわーぃ、カウンセリングで周る企業項目6つしか項目欄ないのに欄はみ出して空いてるところにまで10個以上書かれるんですけど全部周れというんですか・・・っていうか、周りの学生っぽいスーツの人らって一体どれだけしか周されないんだ・・・使えない人材ばっかなんだな・・・。
 
いきなりだが感想をいう。
説明下手すぎw
なぁにこれぇ?指導者と新人3人ほど引き連れて企業説明してるわけで、ウチの大学のプロジェクト発表会みたいな形式でポスターセクションやOHP紹介をしていたが、下手かつ効率不足で1時間説明始めたら途中退室も途中参加もできないのでダルくてダルくて。説明中に物陰から一人社員つかまえて、企業スタイルとか技術うんぬん聞いたらすぐに悩み、指導者のほうに聞きに行く。あきれて何も言えない・・・。聞きに行くだけ無駄だったかもしれない。
 
超大手企業が一つも無いため、恐らく狙っただろう大学生が来て早々に無料シャトルバスで帰っていく姿を目の当たりにする。
一応、私が富山に帰省して行きたい企業が一つだけあったので説明を聞いていたが、石川の産業展示館で技術展示会の時に実物で見た機械の画像ばっかり。説明もそのときのものばっかり。退屈だった・・・しかも途中退室できないし。
新しい情報を入手できたといえば、

2009年度新人採用人数
営業:15 技術:40
試験:英語(全員)、一般常識(文系)、数学(理系)、面接(全員)
範囲は大学入試レベル、重視項目は面接

 
これくらい。
企業を3つ回るごとにおにぎりが貰えるらしいが、既に2時なのでおにぎりだけで空腹を満たせるわけがない。かつ、おにぎり食いながら企業周りしてたら第一印象がバカと思われかねない孔明の罠。なので、企業説明会2つ目でいい加減飽きて会場脱出。
企業に顔を売る少ない機会ではありますがー・・・得られる情報が少ない上に、資料暗記的発表でアドリブ利かないのか、悩むと相当発表が止まる。
大学で何やってきているのだろうか?と思ってしまう。
ウチの大学で工学設計や工学実験等でそんなことしたら即単位評価に影響するというのにバカバカしくなってきた。
 
木曜日のプロジェクト発表会では、こうはならないように努力しよう・・・。
(説明者として切実に)
 
昼御飯を外食で済ませ、就職活動フェスタに戻ろうとも最初は思いもしたが、行ってどうするということを考えただけでも欝なので、そのまま車で寄り道しながら帰ることに。
 
専門書取扱店
ガス溶接資格の本を探したのだが結局見つからない。かわりに、『乙4合格者のための危険物取扱者乙1,2,3,5,6問題集』を購入。乙4取ったし、免除項目がついてるからやること少なくてイイネ!
 
ユニクロ
エアーインすっごいな!あったかいし、軽いんだぜ。思わず限定かつ3999円と週末安売り(-2000)だったので買ってしまった。あと、あたたかいものとしてパーカーやフリース。ユニクロカラーともいえる多色を様々に試着したものの、自分に似合ってるなーと思ったものが
濃い赤(酸化した血のような赤)、紫(答えは聞いてない的な紫)だった。
 
靴屋
北陸地方は雪国です。去年は異常気象で雪が降らなかったけれど、今年は降る様なことをいっていたの・・・とは関係無しにそろそろ靴が一年履き続けてボロボロになってきたので購入しました。この時期なので防水靴のほうが生活にも楽です。中学1年のときの外反母趾で幅広の靴を選ばないと足が腫れて痛い思いをするという経験があるため靴選びは割と慎重です。
 
帰省するごとに買い物してる気がします。一緒に服買いに行くような友人でもいればいいんだけどなー・・・。特に異性から見た衣服のコーディネートとか感覚とかが知りたいんだよな。誰かいないか・・・?
久々の帰省だったので3ヶ月ぶりの車の運転だったこともあり、家に着いた途端に寝てしまいました。スーツはぬいたものの、上をシャツで寝てしまい、布団にくるまってたのに風邪ひきました。鼻水がとまらない。。。